クロモライト(光線治療)とは
クロモライト(光線治療)とは、IPLを照射する事でさまざまな美肌効果を得ることの出来る医療機器です。
IPLとは『インテンス・パルス・ライト(intense palse light)』の略で、レーザーのように単一の波長だけではなく、500nm〜1000nmほどの広波長域の光を照射します。
クロモライトは皮膚のメラニンを吸収し、シミやくすみを改善したり、ニキビ跡に反応しニキビ跡を薄くすることができます。
目次
クロモライト(光線治療)のメリット
重度のニキビも治療可能
クロモライトの光は、アクネ菌の出す『ポリフィリン』という物質と反応し活性酸素を作り出します。
発生した活性酸素が強力な殺菌作用を生じるので、ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌してくれます。
この殺菌作用が非常に強力なため、重度のニキビも治療が可能になっています。
ヤケドのリスクが少ない
クロモライトは施術箇所をピンポイントで照射できるため、狙った部分に集中的に照射することができます。
レーザーを無駄なく照射できるため、ヤケドのリスクがとても少ないです。
ダウンタイムがない
クロモライトはダウンタイムがないのも特徴の一つで、多少施術後に赤くなることはありますが、冷却すればすぐに消えるようになってます。
ダウンタイムはなく、施術後はメイクをしてすぐに帰宅できるので、忙しい方にもオススメの治療法です。
肌質が改善できる
クロモライトは、肌のはたらきを活性化するため、肌質の改善にも期待できます。
そのためニキビ治療だけでなく、肌トラブルが起きにくい肌を作ることもできるのです。
ケミカルピーリングとの併用で効果アップ
ケミカルピーリングは、酸を使って機能の低下した角質層を剥がしリセットすることで、ターンオーバーを正常化させる治療法です。
クロモライトはケミカルピーリングと併用することで効果をアップさせることができます。
クロモライト(光線治療)のデメリット
クロモライトはダウンタイムがない反面、即効性を期待するのが難しいのがデメリットです。
十分な効果を実感するには、複数回の治療が必要になります。
重度のニキビ治療の場合は、5回以上受けることもありますので、その分治療費も高額になってしまう可能性があります。
また痛みはゴムで弾かれたような痛みがあり、これを痛いととるか痛くないととるかは人によって感じ方が違いますが、まったく痛くないというわけではありません。
クロモライト(光線治療)オススメクリニック
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックでは、『アクネライト』という施術名になっていますが、名称が違うだけでクロモライト(光線治療)になります。
しかし湘南美容クリニックでは、新宿本院と神戸院限定になりますので、遠方の方は厳しいかもしれません。
フェミークリニック
フェミークリニックでもクロモライトの治療が可能です。
しかしフェミークリニックでもクロモライト(光線治療)は、新宿院、渋谷院、池袋院限定の治療になっています。
オススメクリニック比較
ということで、オススメクリニックの『顔のクロモライト(光線治療)』について、どこが安いのか、料金を比較してみました。
クリニック | 初回トライアル | 1回 | 5回 | 10回 |
湘南美容クリニック | 8,900円 | 15,790円 | 72,900円 | 129,600円 |
フェミークリニック | 9,800円 | 18,000円 | 80,000円 | 140,000円 |
やはり湘南美容クリニックが安いようです。
クロモライト(光線治療)でニキビをツルツルにしよう
ニキビはいじってしまうと跡になり、一回ニキビ跡が出来てしまうと元には戻らないと思っている人が多です。
しかしクロモライトは重度のニキビ跡への効果も期待できます。
ただ即効性のあるものではないので、根気よく治療していくしかありません。
ぜひ、この機会にクロモライト(光線治療)でニキビ跡をツルツルにしましょう。
