二の腕の脂肪吸引とは
2016/06/23
二の腕の脂肪吸引をしたいと言う人は意外に大勢います。
というのも、二の腕は体の中でも鍛えにくく、お肉が一度ついてしまうと中々落ちない箇所になるからです。
また、半袖など二の腕が見える服を着た時にも、二の腕が太いだけで太って見えてしまう事もありますよね。
そんな時には脂肪吸引で一気に解消してしまうという事も一つの手段になります。
夏場は特に人目に付きやすい部位ですが、それ以外であれば全くバレることなく済ませることも可能です。
それに二の腕の脂肪吸引は他の部位と比べると費用も安く、比較的安全な部位になります。
特に湘南美容クリニックの「根こそぎボディジェット」という方法ならジェット水流を使って脂肪吸引をするので、血管や神経を傷つけることなく安全なのでオススメです。
自分の体に脂肪吸引という方法がマッチするのか、どの様な効果が得られるのかをチェックしていきましょう。
二の腕の脂肪吸引を受けられない場合とは?
二の腕の脂肪吸引をしたいと希望してカウンセリングを受けた場合、大体の人は脂肪吸引の処置を受けることが可能です。
ただし、二の腕が太い原因が筋肉であったり、皮のたるみの問題である場合にはその限りではありません。
脂肪吸引はあくまで皮下脂肪を除去する処置になりますので、場合によっては受けられないこともあることを憶えておいてください。
また、内臓脂肪も脂肪吸引では除去できないので、脂肪吸引は皮下脂肪がある場合に限る、と考えておいた方がよいでしょう。
二の腕の脂肪吸引の注意点
二の腕に皮下脂肪が溜まってしまっている場合には、脂肪吸引の処置を受ける事ができます。
ひじの辺りから脂肪吸引管を指し込み脂肪を除去する事になるのですが、他の箇所よりも術後の回復が早く、痛みが少ない人や、治りが早い人の場合には翌日から軽腕を動かす位なら出来るようになる場合もあります。
しかし、やはり本調子とまではいかず、人によっては安静にしておく必要があるため最低限2,3日はしっかりとスケジュールを開けてアフターケアに努めましょう。
また術後しばらくは腕が腫れて細くなったのかどうかが解らないことも多いかと思いますが、クリニックから指導されたマッサージをしっかりと行うことによって健康的に腕を治療していくことが出来ます。
マッサージを怠ると皮膚が硬くなってしまったり、綺麗なラインにならない場合がありますので、脂肪吸引は特にアフターケアが大事な手術です。
