水素水を飲んでアンチエイジング
2017/03/18
女性は男性と比べてアンチエイジングに対する意識がとても強いですよね。
女性のほうが老けやすいというわけではありませんが、年齢による身体への影響が目につきやすいからでしょう。
例えば男性であれば老化といっても、髪が薄くなってきたり、加齢臭が気になったりするぐらいですが、女性は30代ぐらいから少しのシミやシワですぐに年齢を判断されてしまうのです。
そのため老化を防ぐこと、つまりアンチエイジングの話題には敏感になって、すでにいろいろ知識としては知っているかもしれません。
早食いがよくないことや、酸化することがよくないこと、紫外線に当たるとよくないといったことや、逆にゆっくり食事を行ったり、ヨガを行ったり、カラフルな野菜を食べるのがアンチエイジングにいいなどなど。
そこで今回は最近話題になっている水素水とアンチエイジングの関係についてご紹介しましょう。
そもそもどうして人間は老化してしまうの?
人は何かを食べたり飲んだりしたものをエネルギーに変えて活動します。
細かく言うと、食べて取り込んだ糖や脂質を呼吸して吸い込んだ酸素と結びつけて、二酸化炭素と水に分解するときにエネルギーが放出されるのです。
そしてこの栄養をエネルギーに変えるときに、必ず発生する活性酸素が老化の原因になります。
長く生きていれば、その分だけ食べたものをエネルギーに変えて、活性酸素が発生する回数はどんどん重なっていくわけで、老化するのは自然なことですよね。
他にも紫外線に当たったときにも活性酸素が発生してシミやシワの元になるのですが、これも長年生きていれば太陽に当たる時間も当然長くなります。
老化の原因の活性酸素を取り除くにはどうしたらいいの?
活性酸素は健康な細胞にくっついてサビさせようとするのですが、体内には抗酸化作用がある物質もたくさん存在します。
などなどです。
これら抗酸化物質はいろいろな食品に含まれていて、赤ワインやゴマ、トマトや鮭、にんじんやカボチャ、ほうれん草やブロッコリーがいいといったような情報が溢れかえっています。
そのため抗酸化物質を摂取するために食品をあれこれ考えるのは素人には難しすぎるため、抗酸化成分が入っているサプリをうまく活用したほうがいいでしょう。
毎日水素水を飲んでアンチエイジングしよう
アンチエイジングを本気で行うのであれば、やる気になったときにちょっと抗酸化作用が高いものを食べたり、サプリを飲んだぐらいでは意味がないことはお分かりでしょう。
毎日できるだけ長く続けられる方法でなければ効果はありません。
そこで毎日抗酸化成分があるものを考えて食べ続けたり、サプリを飲み続けることが難しい人にオススメなのが水素水です。
水素水は上に挙げた抗酸化物質と比べて、数十倍から数百倍の抗酸化力があることがわかってきています。
活性酸素には善玉活性酸素と悪玉活性酸素の2種類があることがわかっているのですが、水素水はそのうちの悪玉活性酸素だけを取り除けることが最近の研究であきらかになりました。
ただし水素水にはシミを消したり、シワを伸ばしたりする成分が入っているわけではないことをご注意ください。
まるで水素水が万能薬であるかのような書き方をしているところも見かけますが、実際は万病の元である活性酸素を除去する効果があるものになります。
もちろん体内の悪玉活性酸素を取り除いて、ミトコンドリアが元気になって、ターンオーバーが正常に行われるようになり、結果的に年齢を重ねてしまった肌を若返らせるということはあります。
そして水素水がオススメの一番の理由は抗酸化力の高さではなく、毎日続けやすいことです。
「起きたら水素水、食後に水素水、寝る前に水素水」というのが全然面倒ではなく続けられます。
これが薬やサプリだと思うと辛いですよね。
それに水素水を飲んだことがあればお分かりだと思いますが、水素水だと言われなければ普通の水と区別できないはずです。
水素は無味無臭のため飽きることはありません。
水素水を飲む習慣をつけておけば、アンチエイジングの食事面でのケアがとても楽になりますね。