妊娠中は脱毛できるの?
脱毛サロンや脱毛クリニックに通っている途中で妊娠したり妊娠が発覚したりするケースがよくあるのですが、妊娠中に脱毛することはできるのでしょうか?
妊娠中は脱毛できるの?
脱毛途中で妊娠が発覚した人の多くは「妊娠に気付かず何回か脱毛を受けていた」ということですが、脱毛することで胎児に影響が出るということはありません。
しかしビサラボ独自で約30の脱毛サロンや脱毛クリニックを調査したところ、なんとすべての脱毛サロン、脱毛クリニックで『妊娠中の脱毛施術は不可』とのことでした。
なんで妊娠中は脱毛できないの?
妊娠中に脱毛できない理由としては『妊娠中はホルモンバランスが崩れる』という理由があります。
毛の成長はホルモンバランスに強く影響されるので、妊娠中に脱毛しても思ったとおりの脱毛効果が得られず、また同じ所から生えてくる可能性が高いのです。
せっかく脱毛しても思ったとおりの脱毛効果が得られないとなると脱毛サロンや脱毛クリニックとしては施術しづらいですよね。
しかし、実はこの話は根拠があるわけではないんです。
妊婦に脱毛をしてみて安全かどうかの臨床実験をするわけにもいかないので、実際に脱毛が胎児に影響があるかだったり、脱毛効果が薄れるかどうかはわからないのです。
しかし万が一脱毛効果が薄れるだけならまだしも、胎児に影響があることがわかった場合大問題になってしまうので、念のため施術不可にしているのです。
脱毛自体に問題がなくても脱毛は痛みを伴いますので、そういった小さなストレスだけでも胎児に影響が出ないとも限りません。
脱毛中に妊娠が発覚したらどうすればいいの?
かといって妊娠が急に発覚することもあるかもしれません。
そんな時に重要なのが、
・休会ができるか
になります。
もし近い内に妊娠する予定、可能性がある方は『無期限コース』や『休会制度』のある脱毛サロンや脱毛クリニックを選びましょう。
休会制度のある脱毛サロン
ミュゼプラチナムなら休会制度があるので、妊娠してもすぐに休会の手続きをすることができます。
また休会手続きは来店の必要がなく、<ミュゼプラチナムコンシェルジュデスク>に電話をかけるだけで休会の手続きができるので安心です。
【ミュゼなら回数無制限】両ワキ+Vライン美容脱毛が100円★追加料金ナシ!
無期限コースのある脱毛サロン
シースリーはすべての脱毛コースが無期限なので、脱毛途中で妊娠してもお好きなタイミングで脱毛することができます。
またミュゼプラチナム同様休会制度もあるので安心です♪
