高校生でも脱毛サロンに通えるの?
2016/07/04
人生で一番ムダ毛が気になってしまう年ごろと言えば、思春期を迎えた高校生でしょう。
成人した女性なら脱毛サロンに通ったり、クリニックで永久脱毛をすることなど当たり前のことになっています。
でも高校生としては脱毛サロンは憧れると同時に不安もある場所ではないでしょうか。
目次
高校生のムダ毛処理事情
高校生はワキや脚、腕などのムダ毛処理はほぼ自分で処理しています。
方法はカミソリや毛抜き、電気シェーバーがほとんどで、肌を痛めてしまうことも多いようです。
高校生ぐらいだと周りの目が非常に気になりますので、ムダ毛が生えていては恥ずかしいと感じることはもちろん、ムダ毛の自己処理に失敗して肌荒れを起こすことも嫌で嫌で仕方がないとか。
特に授業でプールがあり、強制的に同級生に水着姿を見られるというのも大人とは違う特別な事情ですよね。
自分で処理を行うことが面倒なこともありますが、美意識の高い高校生だと脱毛をすることで肌もキレイになるという情報も知っていて、本当にたくさんの子が脱毛サロンでキレイにしたいと思ってるようです。
そもそも未成年でも脱毛サロンに通えるの?
まず法律的には特に禁止されているわけではありませんが、基本的に未成年だけで契約は出来ない脱毛サロンがほとんどで、高校生がローンなどを使って料金を支払うのも難しいです。
ただ保護者の承諾があれば、脱毛サロンによっては未成年の場合であっても7歳からOKのところや、16歳以上からならOKというところもあります。
保護者が脱毛サロンに同行しないと契約が出来ない場合もあるため事前に確認してみてください。
契約上の問題は親の了承が得られるとして、成長期の身体に悪影響はないのでしょうか?
脱毛サロンの光脱毛や医療用の脱毛レーザー自体が未成年の身体に悪いということはありません。
問題があるとすればストレスぐらいです。
ホルモンバランスが安定しない時期でもありますし、自分の生理の周期を把握することがうまくできない子もいるでしょう。
何か体調に異変があったときに、根拠はなくても脱毛の施術のせいだと思い込んでしまえば、本当にその思い込みが元で体調を崩してしまうこともあるのです。
繊細な子には脱毛のシステムをちゃんと教えてあげて安心させてあげることが大切になります。
とは言え、脱毛サロンの光脱毛であれば痛みも少なく、慣れてしまえば未成年出会ってもそこまでストレスを感じることはありません。
高校生のうちに脱毛サロンに通ったほうがいい理由とは
「高校生に脱毛サロンなんてまだ早い」という親御さんも多いかもしれません。
しかし脱毛は身体に悪影響があるわけではないですし、実は若いうちに通っておいたほうがいい理由があります。
20代になり、大学生や社会人になってから「早く脱毛サロンに通っておけばよかった!」という女性が挙げるのが「肌の黒ずみ」です。
特にワキやVラインの黒ずみはカミソリやシェーバーによる傷の積み重ねで、年々ひどくなっていきます。
他にも毛抜きで無理やり引き抜き続けると、埋没毛が出来て黒く汚くなったり炎症が起こったりするため、自己処理は出来るだけ控えたいものです。
それに高校生にムダ毛処理前のケアやアフターケアまでしっかりと気を配れというのは酷でしょう。
なぜ若くてキレイなうちに処置しなかったのか、、、と嘆いても一度色素が沈着して黒ずんだ肌を元に戻すのは至難の業。
昔は脱毛サロンに通うのは非常に高額だったため、「高校生にはまだ早い」と言われても仕方がなかった面もあります。
しかし今は脱毛サロンの数も増え、価格も下がり、場合よっては学割もありますし、全国的に店舗も拡大していて通いやすいので、できるのであれば早いうちに通うことをオススメします。
高校生が脱毛サロンに通うまでの手続きについて
高校生が脱毛サロンに通うまでの手続きは大人と少しだけ違います。
具体的には親権者の同意書や電話確認、場合によっては親権者の同席が必要になるというものなのですが、実際に高校生が脱毛サロンに通うための流れを紹介します。
予約からカウンセリングまで
1.まずは親に料金や内容を説明して、了承してもらいましょう。
2.インターネットで無料カウンセリングを予約します。
3.ホームページから同意書をダウンロードしてプリントアウトして親に記載してもらいます。
(スマホしかないくて印刷出来ない場合は、同意書の内容を手書きで書いてもらってもOK)
4.予約した日に同意書を持って来店します。
(同席が必要な場合や、電話確認が必要な場合もあります。)
5.カウンセリングを受けます。
カウンセリングの内容は以下の通り。
「脱毛できるかどうか肌状態のチェック」
「脱毛する部位、コース、脱毛方法などを決める」
「料金を確認する」
「次回来店日を決める」
6.料金を支払います。
料金の支払方法はサロンやコースなどによって様々なので事前に親と一緒に確認しておきましょう。
時間は大体1時間ぐらいを目安にみておけばいいと思います。
初回来店時の流れ
1.日焼けや肌荒れ、生理不順などにも気をつけて過ごしましょう。
2.前日までに脱毛する部位をキレイに剃っておく必要があります。(毛抜きで抜くのはNG)
3.遅刻をしないように早めに来店しましょう。
遅刻をするとキャンセル料がかかったり、次の予約の都合がつけられなかったりするので気をつけて。
4.説明を受けて、目を保護するゴーグルを付け、肌を保護するジェルを塗ってもらいます。
5.脱毛
6.肌の冷却などアフターケア
7.次回の予約
脱毛にかかる時間は施術する部位やコースによりますが、おそらくイメージしているよりかなり短いはずです。
ワキだけであれば施術自体には10分もかかりません。
慣れれば気軽に通えるでしょう。
高校生や未成年が初めて体験するサロンとしては安心安全が一番重要だと思いますので、TBCがオススメです。
行きたい時に今生えているムダ毛を全部処理♪しかもつるスベ!TBCで脱毛体験
