永久脱毛ってほんとに永久にムダ毛が生えなくなるの?
2016/08/10
「永久脱毛をしたのに、またムダ毛が生えてきた」という話をよく聞きませんか?
美容外科、脱毛エステサロン、家庭用脱毛器などの口コミを見ると、高額な金額を払ったのにまた生えてきたという怒りの書き込みをチラホラ見かけます。
永久脱毛とは言うけど本当に永久にムダ毛が生えなくなるのでしょうか。
目次
永久脱毛に関する誤解
永久脱毛は非常に身近になっているとは言え、実際に受けたことがない人の方が多く、様々な誤解が広がっています。
一回の施術で全身永久脱毛ができる
少しでも脱毛について調べたことがある人にとっては一回で脱毛ができるわけがない、ということは常識でしょう。
しかし医療レーザーでも最低5〜6回は通わなければいけないことを聞くとびっくりする人も多いのです。
なぜ一回で脱毛が完了しないかというと、ヘアサイクル(毛周期)があるからです。
医療レーザーであれば1本の毛すら生えてこないようにできる
医師免許をもった医師が行う脱毛であれば、完璧に脱毛できると思っている人も多いです。
しかし原理的に医療レーザーであってもメラニンが少ない産毛のようなムダ毛を完全に生えてこないようにすることはできません。
永久脱毛とは「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下」になることをいいます。
脱毛エステサロンや家庭用脱毛器では永久脱毛はできない
これは誤解というか、半分正しくて半分間違っている認識です。
確かに脱毛エステサロンは医療行為(医業)をしてはいけないので、レーザー脱毛や医療行為としてのニードル脱毛はできません。
そのため『永久脱毛』という言葉自体は謳えず『減毛』『抑毛』『不再生脱毛』といった言葉を使わざるを得ないのです。
しかし、エステサロンや家庭用脱毛器での光脱毛でも事実上、永久脱毛と同じ結果が得られることもあります。
事実上の永久脱毛というのは、医療レーザーの永久脱毛と同じような効果という意味ですので、1本の毛すら生えなくするという意味ではなく「ほとんどムダ毛が生えなくなる場合がある」という意味です。
医療レーザーでも脱毛エステでも家庭用脱毛器でも、体質によって脱毛の結果が違ってくるのは仕方がありません。
どのような脱毛方法でも、1度するだけで永久に1本もムダ毛が生えてこなくなることはない、ということを知っておいてください。
永久脱毛を受けた後のムダ毛処理について
永久脱毛をしたからといって、完全に1本の毛も生えないようにできるわけではないことを知っていれば、口コミなどでひどいカキコミをしているものを見ても惑わされないですみます。
実際にひどいエステサロンで粗い施術をされてムラが出てしまうことや、毛周期のタイミングによって処置に至らなかった毛穴からムダ毛が生えてくることはありえます。
それに人それぞれ体質が違いますので、ホルモンバランスの活性化により眠っていた毛穴からムダ毛が生えてきたりしてなかなか脱毛の効果が感じられない場合もあるでしょう。
ただ常識的に判断して、電動のシェーバーで2〜3往復する程度で処理できる産毛しか生えなくなれば十分ですし、背中やおしりの毛であれば処理しなくても気にならない程度まで減らせればいいと言えます。
じっくり見ないとわからない程度の産毛も気になるという人は、永久脱毛をした後でも多少の処理は必要なことは知っておきましょう。
それでも完全に1本の毛も生やしたくない場合
『永久脱毛』と言ってるのに産毛が生えてくるなんて許せない!という人もいるかもしれません。
その場合、レーザー脱毛とニードル脱毛を駆使して完全なる脱毛を目指すしかありませんが、全身脱毛の場合2〜300万円では収まらないことを覚悟してください。
そして金額だけではなく、何度も何度も施術する必要がありますので、ニードル脱毛の激痛に耐える根性も必要です。
完全なる永久脱毛を目指すのは費用対効果としてはオススメではありませんので、体質や使える金額に合わせて、クリニックかエステサロンか家庭用脱毛器かを選んでください。
脱毛器ランキング180週連続1位!真似できない実績「ケノン」
